ニューヨークコース 採択企業
-
エレファンテック株式会社
代表者: 清水 信哉
エレファンテック株式会社は、独自の金属インクジェット技術を活用し、従来比でCO₂排出量を75%、水使用量を95%削減できる持続可能なプリント基板(PCB)を製造・販売しています。主力製品「SustainaCircuits®」は、エレクトロニクスメーカー向けに環境負荷の低い基板を提供し、装置や材料の供給も行うビジネスモデルです。
-
株式会社CaTe
代表者: 寺嶋 一裕
株式会社CaTeは、心疾患患者に対する運動療法を含めた心臓リハビリを自宅で行える医療機器を研究開発しています。心臓リハビリは心疾患患者に対して治療効果が証明されていますが、外来心臓リハビリへの参加率は国内外ともに低く、結果として多くの患者が再入院を繰り返し、社会全体でも多額の医療費負担が発生しています。この問題を解決するため、当社は医療機器の保険収載、医療機関等を通じた早期社会実装を目指しています。
-
CREATANT, Inc.
代表者: セレフ ママス
CREATANT,Incは、統合された統一プラットフォーム上で全てのデジタル資産を効率的に整理、共同作業、共有することで、時間の節約と収益の向上を実現します。クリエイティブスーパーアプリ「CREATANT」は、あらゆる種類のデジタルデータを整理、協働、共有するために有用なツールです。すべてのオペレーティングシステムと互換性があり、ウェブブラウザ環境一つで使用することができます。
-
ジカンテクノ株式会社
代表者: 木下 貴博
ジカンテクノ株式会社は、もみ殻などの農業残渣を独自技術で高純度シリカとカーボンへと変換します。廃棄物を価値ある工業素材に生まれ変わらせることで、環境負荷を大幅に削減しながら、半導体・化粧品・タイヤ・コンクリートといった必須産業に安定供給を実現します。このイノベーションは、サステナビリティと産業をつなぎ、数十億ドル規模のグローバル市場を切り拓きます。
-
Dwilar株式会社
代表者: 中村 嘉孝
Dwilar株式会社はAI Agent機能を活用した、煩雑なプロセスの自動化を強みに、外国人向け与信判定AI SaaSを展開しています。42ヶ国の与信情報機関・オープンバンキングシステムとの連携により、外国人の母国での与信情報を活用した審査を可能にし、外国人の移住先での生活基盤構築をサポートします。
-
株式会社New Space Intelligence
代表者: 長井 裕美子
株式会社New Space Intelligenceは山口大学とアジア工科大学の長井正彦研究室発のスタートアップです。衛星画像の校正技術では世界でも屈指の技術を誇っており、これまでは実現できなかった多様な衛星データを一つのプラットフォームで活用できる技術を開発しました。地球上のあらゆる衛星画像を活用し、解析可能な範囲や頻度を大幅に向上させることで、衛星データを誰でも簡単に使える世界を目指します。
-
ライツテック株式会社
代表者: 佐々木 栄和
ライツテック株式会社は、AIを活用して24時間365日ダークウェブを監視し、不正にアップロードされた動画や画像を検出し、その削除を支援するサービス「beME」を提供しています。主に若年層を対象としており、これまでに380件のケースへ対応し、183件の不適切な事例を削除してきました。現在はWeb3ベースのプラットフォームと「beMEコイン」を開発中で、非管理型ウォレット(MetaMask、WalletConnect)を通じて、不適切な投稿を迅速かつ透明性高く報告できる仕組みを実現します。
-
Life Analytics株式会社
代表者: 久保田 大介
Life Analytics株式会社は、バイオ・ライフサイエンス領域における統合解析プラットフォーム「IAS(Integrated Analysis System)」を開発・提供するテック企業です。IASは、画像解析、遺伝子解析、フローサイトメトリー解析、蛋白変性解析といった複数の解析モダリティを一元化し、クラウド上で柔軟かつ高度なバイオデータ解析を可能にします。
-
株式会社REASELS
代表者: 山口 結花
株式会社REASELSは、食品輸出の営業実務に特化した生成AIソリューションを提供しています。当社のソリューションでは、母語で作成された商品規格書をもとに、多言語・多数のバイヤーに対応した提案資料を自動作成します。さらに、栄養成分の計算や価格見積もりも瞬時に行うことで、より多くの商品を提案したい大企業だけでなく、これまで輸出を躊躇していた中小食品メーカーでも海外進出に挑戦しやすい環境を実現します。私たちが目指すのは、優れた食品が国境を越えて正当に評価され、世界中で求められる社会の実現です。






































