2025年度 X-HUB TOKYO
#4海外展開セミナー
スタートアップのグローバル戦略
~顧客獲得方法と海外展示会~

日時:7月23日(水)17:00~18:35

東京都主催X-HUB TOKYO事業は、都内スタートアップのグローバルな活躍を支援し、さらにはグローバルに活躍する海外スタートアップとの交流を通じ、スタートアップエコシステムの醸成を図るとともに、東京の経済活性化を目的とした事業です。
全4回で構成される海外展開セミナーでは、主に海外展開を目指すスタートアップの方を対象に、エリア別エコシステムの特徴や、海外進出に必要なノウハウを共有いたします。

#4海外展開セミナーでは、海外で勝負するスタートアップがとるべき戦略や顧客獲得方法としての海外展示会出展についてお届けします。
イベント前半では、CIC Instituteのディレクターである名倉 勝氏をお招きし、スタートアップの海外市場開拓に向けた戦略や海外展示会に出展する重要性、準備方法を解説いただきます。
また、イベント後半では、本事業に採択され現地エコシステムや海外展示会で活躍した先輩スタートアップである株式会社Ashiraseの取締役COO 香山 由佳氏とOlive株式会社のCEO 竹内 精治氏をゲストにお迎えします。名倉氏のファシリテートのもと、経験者だからこそ語れる視点で海外展開の取組や展示会出展の成功体験、その秘訣についてパネルディスカッション形式でお話しいただく予定です。

スタートアップの方だけでなく、支援者、支援機関の方のご参加もお待ちしておりますのでぜひご参加ください!

締め切りました

内容

講演内容 スピーカー
1 X-HUB TOKYO事業概要説明 X-HUB TOKYO運営事務局
2 基調講演『スタートアップの海外市場開拓に向けた戦略』 CIC Institute ディレクター
名倉 勝氏
3 パネルディスカッション パネリスト
株式会社Ashirase 取締役COO
香山 由佳氏
Olive株式会社 CEO
竹内 精治氏
ファシリテーター
CIC Institute ディレクター
名倉 勝氏
4 OUTBOUND PROGRAMの紹介 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)

※セミナー内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※本イベントは日本語のみでの開催となります。

登壇者

名倉 勝氏
CIC Institute
ディレクター

CIC Instituteのディレクター、東京科学大学特任教授、一般社団法人スタートアップエコシステム協会副代表理事。グローバルに展開するイノベーションセンターであるCIC において、ディープテック分野のスタートアップ成長支援プログラムや海外展開プログラムを多数運営。2022 年には日本のスタートアップエコシステムを発展を目的として、一般社団法人スタートアップエコシステム協会を設立し、副代表理事に就任。東京科学大学では特任教授として事業化に関心のある大学研究者を支援。

香山 由佳氏
株式会社Ashirase
取締役COO

株式会社Ashiraseの取締役COO。Hondaの新事業創出プログラムから生まれた、視覚障がい者向けナビゲーションデバイス「あしらせ」の事業化を牽引。日本国内では2024年10月に一般販売を開始し、2025年からは欧州・北米での展開にも取り組んでいる。

竹内 精治氏
Olive株式会社
CEO

三井物産にて海外及び国内新規事業の立ち上げと成長を推進。その後、米国シリコンバレーのスタートアップにてAPAC地域での立ち上げ段階からAPAC代表として従事しながら国内外のスタートアップや事業創出を支援。 後にOlive株式会社を設立、現在に至る。

対象

~スタートアップの海外展開に興味をお持ちの方であればどなたでもご参加可能です。奮ってご参加ください!~
・海外展開を目指すスタートアップ
・海外展開を目指すスタートアップをサポートする大企業、VC、金融機関、大学、その他機関等々

参加費

無料

会場

Zoom Webinar
※お申込みいただいた方に開催前日までにミーティングURLをご連絡いたします。

参加・申込方法

下記URLよりお申込みください。

締め切りました

その他留意事項

※申込に際しては、株式会社シャノンのサービスを利用しています。
※ご記入いただく内容はSSL暗号化通信により内容の保護を図っております。
※申込は1名様ずつ登録が必要となります。