X-HUB TOKYO EVENT
〜Co-Creation with WORLD〜
日時:5月22日(水)19:00~21:30(開場:18:30)
場所:グローバルビジネスハブ東京
住所:東京都千代田区大手町1丁目9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ3F(https://www.gbh-tokyo.or.jp/access)
来場定員:130名
料金:無料
対象:海外展開を目指す起業家、起業検討中の方、メディア
X-HUB TOKYOの2019年度スタートにあたり、都内起業家の海外展開を強力にバックアップするキックオフイベントを開催します。
レポートはこちら
イベント詳細
東京発スタートアップ海外進出支援プロジェクトX-HUB TOKYO。この度、2019年度の新たなスタートを切るキックオフイベントを開催いたします。
本イベントでは、新たにスタートするプログラム概要発表とともに、DeNA創業者である南場 智子氏をキーノートスピーカーとしてお招きし、都内起業家の海外展開を後押しいただきます。海外展開に御興味のある起業家の皆様は是非御参加ください。
プログラム
19:00~19:10 | X-HUB TOKYO概要説明 |
19:10~19:40 | キーノートスピーチ ■登壇者 南場 智子氏/株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長 |
19:40~20:00 | 2019年新プログラム概要説明 |
休憩 | 10分休憩 |
20:10~20:40 | 海外大企業による協業ニーズ、過去協業事例説明 |
20:40~20:55 | 質疑応答 |
20:55~21:00 | 主催者挨拶 |
21:00~21:30 | ネットワーキング |
※一部変更の可能性があります。
※同時通訳がつきます。
登壇者紹介

■ キーノートスピーカー
南場 智子(なんば ともこ)
新潟県出身
1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。
1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、
1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。
1999年に同社を退社して株式会社ディー・エヌ・エーを設立、代表取締役社長に就任。
2005年東証マザーズ上場を果たす(07年東証第一部に指定替え)。
11年に、病気療養中の夫の看病に力を注ぐため、同社代表取締役社長兼CEOを退任、取締役を経て、
2015年1月 横浜DeNAベイスターズオーナー就任
同年2015年6月 株式会社ディー・エヌ・エー 取締役会長就任
2017年3月、株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長に就任(現任)。
2003年内閣IT戦略本部員、04年規制改革・民間開放推進会議委員、
15年 財務省 財政制度等審議会 財政制度分科会委員(現任)
16年 安倍首相を議長とする未来投資会議委員(現任) などを歴任。
2013年、初の自著となる『不格好経営―チームDeNAの挑戦』(日本経済新聞出版社)を出版。