EVENT2023 - 【 東京都主催 】 東京と世界を繋ぐイノベーションプラットフォーム「X-HUB TOKYO」

TOKYO INNOVATION X-HUB

  • ホーム
  • X-HUB TOKYOとは
  • 採択企業
    • OUTBOUND
    • INBOUND
    • SCRUM
  • 協力企業
  • プログラム情報
    • OUTBOUND OUTBOUND
      • OUTBOUND TOP
      • シリコンバレーコース
      • ニューヨークコース
      • ヨーロッパコース
      • 英国コース
      • シンガポールコース
      • インドネシアコース
    • INBOUND INBOUND
      • INBOUND TOP
      • Mobilityコース
      • Food/AgTechコース
    • SCRUM
    • IN 2017-2022
  • MENTOR
  • イベント情報
  • NEWS
  • インタビュー&レポート
  • 海外展開コラム
  • CONTACT
  • 無料会員登録
  • FAQ
  • PRIVACY POLICY
  • SITE POLICY
  • SITE MAP
  • facebook
  • en
  • JP

EVENT

TOKYO INNOVATION X-HUB

  • TOKYO INNOVATION X-HUB ホーム
  • X-HUB TOKYOとは
  • 採択企業
    • OUTBOUND
    • INBOUND
    • SCRUM
  • PARTNER
  • プログラム情報
    • OUTBOUND OUTBOUND
      • OUTBOUND TOP
      • シリコンバレーコース
      • ニューヨークコース
      • ヨーロッパコース
      • 英国
      • シンガポールコース
      • インドネシアコース
    • INBOUND INBOUND
      • INBOUND TOP
      • Mobilityコース
      • Food/AgTechコース
    • SCRUM
    • IN 2017-2022
  • MENTOR
  • イベント情報
  • NEWS
  • インタビュー&レポート
  • 海外展開コラム
  • CONTACT
  • 無料会員登録
  • FAQ
  • PRIVACY PORICY
  • SITE PORICY
  • SITE MAP
  • en
  • JP

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    成果発信イベント
    グローバルステージへ
    ~スタートアップの海外進出戦略と実践~

    今回は、本年度の締めくくりとして成果発信イベントを開催いたします。海外進出は新たな市場の開拓や資金調達の拡大、グローバルなブランドの構築など、スタートアップにとって大きなメリットをもたらす可能性があります。その一方で、昨今の世界情勢は、紛争などの地政学リスクやインフレ、円安などの経済的なリスクなど複雑な要因が絡み合って、かつてない不確実性の高い状況におかれています。このような状況下でスタートアップが海外進出を成功させるには、柔軟な戦略策定と実行が不可欠です。 本イベントでは、早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授を招き、「スタートアップのための経営学~グローバル戦略の新常識~」と題して、スタートアップ向けに海外進出の戦略について講演いただきます。最新の研究成果をもとに日本のスタートアップが海外進出を検討する際のポイントについて解説いただきます。 続いて、成果報告としまして、都内スタートアップの海外展開支援プログラム「OUTBOUND PROGRAM」と海外スタートアップの都内進出支援プログラム「INBOUND PROGRAM」、海外展開に必要な知識の習得を支援する「SCRUM PROGRAM」を実際に活用したスタートアップから、本事業の魅力や成果について発表いただきます。 加えて、X-HUBプログラムを通して実際に海外進出に取り組むスタートアップの方々に、実体験をもとに海外進出の実際をお話いただきます。今後世界での活躍が期待されるスタートアップに登壇いただきます。

    2024年3月19日(火)16:00~19:00
    ※15:30開場
    ※オンライン配信16:00~18:20

    参加費:無料

    現地参加:City Lab Tokyo
    オンライン:Zoom Webinar

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO INBOUND PROGRAMピッチイベント

    INBOUND PROGRAMの一環として、今注目を集める2領域(Mobility, CleanTech)における先進的なサービス・プロダクトを有する海外スタートアップ15社によるピッチイベントを開催いたします。 海外スタートアップとの連携に感心のある大企業、スタートアップ、VC/CVC、金融機関等、様々な方のご参加をお待ちしております。 本イベント後、ピッチをお聞きになり興味を持たれた海外スタートアップについて、ご希望があれば個別マッチングのアレンジも可能です。

    日時:
    Mobility:12月12日(火)16:00-17:00
    CleanTech:12月14日(木)16:00-17:00

    ※内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
     

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    #4海外展開セミナー
    海外展開に向けた最初のハードルを乗り越える!

    #4海外展開セミナーでは、海外展開初期の課題にフォーカスした知見や、海外展開の実体験等をお伝えします。 イベントの前半ではCreww株式会社取締役 COOである水野 智之氏をお招きし、海外展開を目指すスタートアップの多くが抱える「現地の市場動向・ニーズの把握」や「ビジネスプランの策定・検証」といった課題を中心に、有益な知見を提供いただきます。

    日時:9月5日(火) 11:00~13:05

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    #3海外展開セミナー
    ニューヨークで成功を掴む方法
    ~スタートアップ進出のリアルと成功へのカギ~

    #3海外展開セミナーでは、ニューヨークの特徴や魅力をお届けします。 イベントの前半ではJETROニューヨーク事務所のディレクター、ビジネスディベロップメントである中嶋 大騎氏をお招きし、ニューヨークのエコシステム概観や産業の特徴、現地進出時に利用可能なサポート等を共有いただきます。

    日時:7月27日(木) 9:00~11:10

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    #2海外展開セミナー
    欧州展開の描き方 ~ロンドンと欧州市場展開の成功に向けて~

    #2海外展開セミナーでは、ロンドンと欧州の特徴や魅力をお届けします。 イベントの前半ではグローバル・ブレイン株式会社で欧州部門を統括しロンドンオフィスの代表を務める上前田 直樹氏をお招きし、ロンドンを含む欧州市場の特徴や魅力をお届けします。

    日時:2023年 7月10日(月)17:00~19:10

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    #1海外展開セミナー
    アジア市場への展開 ~シンガポールとマニラに挑む~

    #1海外展開セミナーでは、シンガポールとマニラ市場の特徴や魅力をお届けします。 イベントの前半ではシンガポール共和国大使館商務部の参事官兼シンガポール企業庁の北東アジア・オセアニアグループ地域代表であるタン・ファビアン氏とジェトロ・マニラ事務所のディレクターである吉田 暁彦氏をお招きし、シンガポールとマニラのそれぞれの地域のエコシステム概観や産業の特徴、現地進出時に利用可能なサポート等を共有いただきます。

    日時:2023年 6月29日(木)11:00~13:20

  • このイベントは終了しました

    2023年度 X-HUB TOKYO
    キックオフイベント
    日本のスタートアップが世界で勝負を仕掛ける方法

    今回は、本年度の締めくくりとして成果発信イベントを開催いたします。本イベントでは、株式会社リバネスの創業者で、アジア最大級のベンチャーエコシステムの仕掛け人として、世界各地のディープテックを発掘し、地球規模の社会課題の解決に取り組んでこられた丸幸弘氏にご登壇いただき「国内スタートアップが海外に出る意義と海外スタートアップが日本に上陸したい理由」と題して、海外展開を進めている各分野の先進的なスタートアップの事例をご紹介するとともに、スタートアップが国外に進出する意義について講演いただきます。また、続いてi-nest capital株式会社のパートナーである本蔵俊彦氏にご登壇いただき、「グローバルスタートアップへの成長の仕方」と題してVCの視点で資金調達や事業連携の留意点、海外拠点設立のポイントや多国籍組織のマネージメント方法について語っていただきます。

    日時:2023年 6月12日(月)17:00~20:15 ※16:30開場

過年度情報はこちら

東京都主催のイベントやプログラムの情報が届く

REGISTRATION

会員登録(無料)

TOKYO INNOVATION X-HUB

主催東京都
運営 デロイトトーマツ リスクアドバイザリー合同会社JETRO
事務局TEL 03-6213-1251
事務局Mail x-hub.tokyo@tohmatsu.co.jp
  • PRIVACY POLICY
  • SITE POLICY
  • SITE MAP
  • CONTACT

© X-HUB TOKYO. All Rights Reserved.

We use cookies on our website to give you the most relevant experience by remembering your preferences and repeat visits. By clicking “Accept”, you consent to the use of ALL the cookies. However you may visit Cookie Settings to provide a controlled consent.
Cookie settingsACCEPT
Cookies Policy

Cookie Policy Overview

Our website (https://x-hub-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/) utilize Cookies for the Startup Global Exchange HUB Project operated by Deloitte Touche Tohmatsu LLC commissioned by the Tokyo Metropolitan Government.
The purpose of utilizing cookies is achieving a more convenient viewing experience and continuously improving this website.
Cookies are files that store user information (such as access history, language, font size, and other display preferences) in the browser for a certain period of time and are used when the site is accessed again. Even with the use of cookies and other information, the server is unable to identify individual users by name, email address, or other personally identifiable information.
This service uses cookies and other information to measure the effectiveness of the website, analyze the number of times content is displayed, the number of times advertisements are displayed, and improve the website in order to provide information that is appropriate for each user. It may be shared with designated third parties.

Read More

Necessary
Always Enabled

Necessary cookies are absolutely essential for the website to function properly. This category only includes cookies that ensures basic functionalities and security features of the website. These cookies do not store any personal information.

Non Necessary

Any cookies that may not be particularly necessary for the website to function and is used specifically to collect user personal data via analytics, ads, other embedded contents are termed as non-necessary cookies. It is mandatory to procure user consent prior to running these cookies on your website.

Save & Accept